〜備忘録〜

日々の出来事を思い出して

7月30日 ツールド望月

申し込み開始早々に入金してナンバー、珍しく1番かと思っていたが来た書類には番号すら無かった

昨晩から雨が降降ったり止んだり、落ち着かない

先週青年会のファミレクで海に行って正解である

ただ、松本行きが茅ヶ崎行きに変更された上、雨男がいて行く先々が雨になったが…

早く帰って準備したかったが書類の出来上がりが遅く結局22時帰宅

それでも準備して雨の中、車にキャドッパチを入れる

ここで悩んだのがホイール

とりあえずメカニコカーボンを履かせてアルテのアルミを予備に積む

朝5時に出ればいいやと言いながら軽量化等のため出発は6時半過ぎ

到着は布施温泉を廻り道しながらも30分くらいで着いてしまう

集合場所の望月馬事公苑は雨が止んでいた

受付時間迄少し時間があったので他の人達はどんなんだろうと見渡すが人影が無い

とりあえず受付に

申し込み早かったから1番かと思いきや受付名簿は14番になっていた

すごく皆申し込み早かったのね…だが貰ったゼッケンは4番、あんまし好きじゃない数字だがこれも仕方ない

受付の方々はとても対応が良かった

こういうのがリピートになるのでは?などと上から目線で考える

車に戻りキャドッパチを降ろす

雨が降らないことを祈りメカニコカーボンにする

大会委員長が参加者一人一人に声を掛けていく

ゴキソの社長さんらが来ていてホイールを貸してくれると言っていたがキャドッパチのホイールを見て強くは勧めなかった

しばらくすると開会式になり軽い挨拶の後スタート地点まで降りる

スターターの人が来ていないとのことも有り時間があるので少し下って足を回してアップをするものの逆に疲れて戻ったスタート地点で立ちごけしそうになる

ここで女性の方々の参加をお祝いし、ゴキソの方々の挨拶

どうも連れの方はとあるレースで優勝したが剥奪されたとの事

そういえば誰かのブログにそんなことが書いてあった

何か文句をつらつらと

走って行く方向がよく分からないまま スターターの人が来たので予定時刻より早いけどスタート

激坂を上ると思っていたら南のなだらかな道を進んでいくようだ

ゴキソの方々を先頭に走り出す

4番手くらいでスタートすると200メーターも行かないうちに3番手に上がり後ろとの差が大きい

こりゃタイムトライアルレースでも無いのにマズいと思い足を緩める

平らになったのはいいが先頭のゴキソの方達が道が判らず一時停止

その間に後ろが追い着いたが案内もなくたまたま真っすぐではなかろうかと言われて進んだら激坂の頂上に合流

やっとここからヒルクライムらしくなってきた

ゴキソの方達の後をくっついていくと1人上がってきてゴキソの連れの方と2人で先に行った

ここで飛ばしてもなーと淡々と踏んでいく

ゴキソの社長さんを抜かして3番手くらいなんだけどずっと一人旅

つまんねーと思っていたら高校生に抜かされる

早いなーと感心していたらちょこちょこと抜かされ8番手に

まあ雨が降ったり止んだりという天気もあって頑張ってみたり諦めてみたりしながらも進む

途中開けた場所からあそこがゴールだったようだと思うような事を2回ほど繰り返し

落胆しながら最後のガードレールに見覚えが有りこの先がゴールだと思い出してスパート

第1ステージは足付きも無く完走

バイクラックにキャドッパチを置いてエイドステーションに

バナナと麦茶をいただく

するとパラパラと到着し始めわいわいがやがやしてきた

大会委員長がこのコースの感想を聞いている

確かにそんなにキツくなく平坦や下りもあって頑張った分だけタイムも出て良いと思う

でも大会やるなら車坂峠ヒルクライム位の人数だろうなぁ

1000人以下だと採算とれないのかな

2000人位になればと言っていた

そのためには途中の横道を砂利道から舗装路にしてもらえればルートが広がるそうだ

皆が揃った所で記念撮影

第2ステージ、蓼科山登山口の大河原迄のヒルクライム がスタート

これもレースでは無くタイムを測ったりしないから少し最後尾に近いところからスタート

したんだがまわりの方々が意外とゆっくりで逆に疲れてしまいするすると前に出て行く

またもや先頭のゴキソの方に追いつき下り坂もあって先頭になってしまう

先日試走した事もあり道を知っていたので大して足を回さず下って行き振り返るとまた後ろが来ない

最後の坂を上ると左折するのでゆっくりと登り道案内

何人か前に来てよ、ねえ!と思ったが来てくれない

心の折れる直線道路を登り始める

左側からガサガサ音がする!おいおい熊とかマズかないかとどきどきしていると100㍍前でシカの群れが道を横切っていくのが見える

こんな奴らが横から突っ込んで来たら終わりだよねぇと隣の人に話し掛ける

がそれで会話は終わった

平坦、上り、平坦、上りを繰り返しゴキソの方達や他の人に抜かされながら結局一人旅

10㌔過ぎ?だろうかカーブの途中の開けた所で写真でもと思ったが足を着きたくは無いし帰り道で撮ればいいやと先を急ぐ

でも1人として追いついて来ない

前に5人いることは分かっている

ファットバイクが抜かしていったときは何が来たんかと驚いたがあんなんでよく上れるねぇと感心

高原都市?の残り5㌔看板過ぎて高校生に抜かされる

やっときたよーと喜んでいたら置いてかれた

もうダンシングとシッティングを繰り返し上っていくけど今回リヤのギャを27にしてきたが

イラナクネ?とふと思った

今年はリヤのギャ23でツールド八ヶ岳と車坂峠ヒルクライムを上って来たのに今回は初めてだからと27にしたけどローギャにせずに25で殆ど走ってるしダンシングすればその勢いで21にしてしまう

車坂峠ヒルクライムの時のギャ落とし忘れのような感じだ

 どうせ漕ぐしか無いのだからリヤギャはそんなに大きくしなくても良い?

せっかくバイシクルクラブ読んで大きいギャにしたのに本末転倒だなこりゃ

なんて考えながらまた高校生に抜かされ今度こそはと追いかけてみる

途中バイクをついている人がいたので声をかけるとパンクでは無くどうも高山病の感じだ

急に頭が痛くなったそうだ

休み休み行きますと言うので置き去りにして先を急ぐ

残り3㌔の看板を見つけた時はあと2㌔だと思い込んでいたのでショックを受けた

でもあと1,5㌔の看板を見るとスパートしたくなる

目に見えるところに高校生がいるのに追いつかない

結局そのまま差は縮まらない

それでも最後はゴールが見えたことも有りまたもやダンシング!

ヨッシャーとガッツポーズしながらゴール

後ろに見えていた人には追い付かれずにできた

バイクラックに置いてエイドステーションでトマトをもらう

これがとてもうまい!あっという間に完食!

さすがにもう一個とは言えなかったが

他の方がゴキソの社長さんと話をしているので横で一緒に聞いていると

ハブの中のベアリングについて教えてもらえた

ベアリング自体が回転していくと発電するそうだ

ローラー台をしているとフロントハブから静電気で火花が出るそうな

どんだけ回しとんねんと思いながら聞いているとその電気のせいでベアリングの表面が剥離するんだと

セラミック製でもそうらしい

原因はまだ分からないそうだが

トラックもそうなのかなぁ?と質問したいが畑違いだろうと辞めておく

ぱらぱらと人が到着していく

所々で写真撮影している

頭が痛くなった人も仲間の人に助けてもらいながらゴール

喫茶店もあるのでそちらで休憩していた

蓼科山の看板の前で結構写真を撮って貰っている

だが恥ずかしくて頼めない

仕方ないから大河原の看板の前に自転車を置いて写真撮影しとく

マッタリしていると最後に登って来る黄色の回収車が来た

記念撮影をしてそろそろ下山の支度を始める

トイレに寄って時間をずらしてなるべく遅く下山するようにする

だが霧が酷く前の人がやっと見えるくらいでテールランプを付けておけばよかった…と後悔

しばらく下りていくとゴキソホイールを借りた人が前輪パンクでストップ

ブレーキかけ過ぎ?それとも路面状況がウェットだからゴミを拾った?

すぐに黄色い車から予備のホイールを借りて対応していた

途中で休憩のため止まるかなーと期待していたがなかなか止まらない

仕方ないので自分勝手に途中途中止まって手を休ませる

体重があるせいなのかメカニコホイールが良すぎるのかなんせ下りがスピードが出過ぎる

ブレーキかけ過ぎで手は痛いしまとまって下りているからすごく遅い

休憩で止まったのは第1ステージゴール地点

5分位休んで再スタート

今度は先に出るようにして3番目で下る

2番手の人が右側、自分は左側を走って下っていくが遅すぎて抜かしてしまう

先頭の人について行くと後ろが来ない

難しいもんだ

後ろとあんまり離れないように気をつけながら今回は激坂を下りショートカット

上り返しで少し踏んでおく

駐車場に着くと近くでバーベキューをやっている人達が

どうもテニスの仲間達のようだ

車にキャドッパチを載せて昼食会場に行く

ずらりと並ぶ料理はとても美味しく量も多い

少し食べては違うものを取りに行ってと繰り返し食べている

こりゃ消費した分以上に食べ過ぎているなぁ

でも次々と出てくるピザは出来たてでスゲー美味い

大会委員長がまた一人一人に話し掛けて感想を聞いている

人数制限も有り30人位だからまとまりもあって良い雰囲気

話し掛けてもらえるのは良いことだと思う

佐久ヒルクライムの参加人数が少ないので参加を呼びかけていた

今回役員をやっているそうで300人迄いっていないと嘆いていた

申し訳ないが佐久ヒルクライム、初回に出たが面白くなく参加費も高いので出たいとは思わない

今回のツールド望月の様なアットホームな感じなら良いけど

ツールド八ヶ岳や車坂峠ヒルクライムはそんなにキツくなく上りきったという達成感がある

だが佐久ヒルクライムは頂上の蓼科山登山口迄は行かないから中途半端なんだよね

開けている場所少ないから景色楽しめないし

そんなことを考えながらボケっとテラスにいるとビンゴ大会が始まる連絡が

慌てて室内に入ると皆カードを持っている

貰ってないよーと辺りを探すと女性が1枚多いと大会委員長に渡している

すかさずそれをもらいに行き無事参加権利を得た

ビンゴ大会がスタート

横にいる人はどんどん空いていくがこちらは殆ど空かない

景品がすごく豪華なので是非とも早くビンゴしたいが気は焦るが良い数字が来ない

まずゴキソの連れの方がビンゴ

1番人気の桃1ケースをゲットしていく

ツールド望月の昨年のTシャツが出ているのでそれが狙いだ

だが一足早く取られてしまう

ビンゴしたが欲しいのは無かったのでお米1㌔とツールド望月のタオルをいただく

世界に一つの手作りピザカッターをゲットした女性が写真撮影して貰っていた

そっちが正解かー

皆に行き渡った後今回のツールド望月Tシャツが出て来た

これはジャンケン大会で決めるということで参加をしない訳が無い

あいこも勝ち抜きと言うことで3回戦迄は残ったが敗退

またもゴキソの連れの方がゲットしていく

これが最後とリンゴジュース5本とお米3㌔が出て来た

これも参加するが2回戦負け

残念だが

閉式の挨拶となり大会委員長が来年はタイムトライアル等考えていると発表

出来ればこの時期7月末くらいで開催したいそうだ

確かに涼しくて良いと思う

来年も参加したいなぁ

大会が終わり解散となる

慌てて今年のTシャツを購入させてもらう

昨年もあったなら勝っとけば良かったと今更ながらに後悔

外に出ると雨が降り始めていた

いい感じに大会が終わって良かった

来年も開催されることを願う