〜備忘録〜

日々の出来事を思い出して

6月20日 トレーニング?

前日は宿直だったので早く上がろうとするも部下達はとっとと帰ってしまい結局8時になる 田んぼに水を入れに行き帰宅 まずはローラー台をやる ZWIFTで11㌔ほど走った なぜか判らないがSTRAVAに記録すると時間がかなりズレている ネットで調べてみても良く判らない 運営会社に質問か? それなりに汗も出たので今度は先週買ってもらったランニングシューズを初下ろし 着替えてハートレートを付けてまずは足慣らし どこまで行こうか、小学校が良いかなと考えて外に出て歩き始める 小学校に行くには山道を通り抜ける 懐中電灯が無いわ、辞めるかと考えながらもそちらに向かってしまう ヴィアーレの中を回るよりは良いと思い 山道はスマホのカメラのライトを使い怖いながらも歩いて行く 途中車が来て、サッと脇に隠れてやり過ごす こんな時間に歩いているのを見られるのはいやだ 最初の1㌔は9分48秒 すっごい遅ーいと独り言を言いながら小学校に到着 そこで引き返すのも嫌なのでそのまま先に進む 四角く回るようにしてまた山道に戻って行く 自宅に着くと距離は3、1㌔ 時間にして29分弱であった トライアスロンなんて無理では?と考えさせられる結果だ

6月11日 森の音楽祭 小海町

9月のコーラス祭りまで発表会が無いこともあり中だるみ感がある 昨年より2月から11月に文化祭が変更になり目標設定が無い状態だった 嶋田さんが引っ越しをして実家の小海町に帰ったらたまたま6月に定期音楽会をしていると情報を得た もう二十何年かやっている歴史ある音楽会だ そんな縁もあり参加することになった 新子田の公民館に集合して乗り合いでまずは北牧小学校へ そこで1時間ほど練習して声出し 早めの昼飯を食べて今度は松原湖にあるヤルヴィホールに向かう かなり細い道を通り抜け湖畔に建つ建物はかなり小さかった 予想外に外で練習しているグループが多くて驚いた 会場はとても狭かった 200人入れば一杯な感じ そこに18人行くのだがら席が無くて大騒ぎ 発表順番は4番なのであっという間だった ほんとに小さい発表会でピアノを始めたばかりのようなおじさんや保育園児、はたまたロックバンド?の人達など様々 途中眠くなるような物も有ったがこれはこれで参加して正解 ただコーラスの発表を聞いているよりバラエティーがあって飽きさせない また来年も誘われたら出てみたい

5月21日 車坂峠ヒルクライム

前日の夜に用意せず 朝5時起きで慌てて準備開始 6時過ぎ出発して7時前に到着 いつもの第4駐車場にするが今年は車が多くて少し斜めな所に駐めざるをえない キャドッパチを出して用意するが周りを見ると高そーな自転車ばかり ローラーでアップしている人がいるけどちと狭くてやる気にならない 着替えて1度スタート地点に下りそこから足をくるくる回してアップにする 約3キロくらい上って辞める 車に戻りうだうだしていると下る時間になったので足をくるくる回しながら行く 荷物を預けて列に並んでおく 昨年より人が少ないように感じるけど みんな高そうなバイクばかりで気が引ける メイドさん学科らしい人達が横で話しをしている ブルベをしているらしくとても早そうだ いつもながらに独りぼっちでスタートを迎える テレビ映んねーかなーとスタートする 皆一斉に踏み込んでいく マイペース!と考えながらも流されていく 最初からアウター入れてダンシングしてしまう いけないいけないと車を置いた駐車場付近でインナーくるくるに変更 したのだが開会式会場に行くと格好つけてダンシングしてしまう 情けない 何とか応援の人が居なくなったところでシッティングにするが全然進んでいかない 第1給水所前で後ろからスタートのおたじさん達に抜かれる すでにインナーロー 九十九折れまでが凄くキツい 足着きたくなるけどガマン 誰かついてくんねーかな?など思いながらも九十九折れまで来ると少しは楽になった とはいえまあかなり遅いから淡々と上っていく エンジョイの人達がいるところでの給水を失敗したのが辛かったが一応タイム的には今までで一番速い やっと半分かとガックリしながら淡々と行く 途中で道路の端っこに立っている人が 確か駐車場にいた速そうな人だったはずだが? パンクかメカトラかなーと考えながらも追い越していく さすがにここまで遅いと抜いていく人は少ない やっとのことで小学生を抜かして最後の給水所で水をかぶって最後の上り 手前の平坦部で皆シフトアップしていくので真似してシフトアップ こいつが失敗だった 残り1㌔まで来た九十九折れでなかなか足が回らない クッソーと右手のシフトインジケータを見るとあれ?ローギャでは無いに? とりあえず2段落としてみる 軽くなる まさかもう1段無いよなと手首をひねるとまだ落ちた どんだけ重いの踏んでたんだとくるくる足を回し始める でもすぐに疲れてしまい最後のコーナー手前で何人かに抜かれた 仕方ないけどと思いながら最後のコーナーを曲がるともう降りる準備をしているゴールした速い人達の列が ここで良いところ見せたる!と今回も残りの直線をスプリントする キット鬼の形相ダロ?など思いながらもダンシングでシフトアップしながらもがく 直線で3人抜かすとギャラリーの人達が歓声をあげる ゴール直前のカーブでまた1人追いつきゴールライン手前で抜く やっとゴールしたのだがもう足がガクガクして歩けない するとスタッフの方がチップを回収してくれた ありがたかった 何とか歩いて自転車を置きエイドステーションに入る バナナとコーヒーを貰い食べてすぐに下山に向かう 写真撮ってないわと端っこの方で自転車を立てて撮影する そして下山の列に並ぶ 下山開始されるがカーボンホイールが心配で飛ばせない 最後尾にわざとなって1段下がった所でまたも写真撮影 するとスタート地点にいたメイドさん学科らしい女性が登ってきた 以外と遅かったのかな?それとももう一度上がって来たのか?同じジャージの男性とくるくる足を回しながら登っていく 今度は自転車を担いで来る人が よく見ると下で立ち止まっていた人だった 歩いて登ってきたそうだ かれこれ2㌔は担いで歩いて来たそうで 裸足でいたので質問するとクリート削れるくらいなら!と言っていた もう終わりの方だろうと下っていくと自転車にトレーラーを付けて登ってくる人が スゲーと関心しながら下る 途中、何度か止まって休憩を入れながら無事駐車場に到着 ランチパーティーに出たいが田植えが心配なので帰る事にする 案の定、寺島の家で問題があったそうで 来年からは時期をよく見てから参加してと怒られる 車を変えて原の家の田植えを手伝う

5月20日 車坂ヒルクラ受付~陽翔授業参観

午後から半日有給を使い午前は仕事 車坂峠のヒルクライムの受付は午後2時からと判っていたのでコバリンまで部品配達 誰かいるから燃料エレメントを届けてと言われ向かってみたが誰も事務所に居ない えーっ!と探していると千代里の方が積み込みしていた 走って行きエレメントを渡す 受付会場へ向かうが早すぎる それでもしらばっくれて受付に行くが断られる 車の中で待つこと20分 人の列も出来てきて並ぶが完了したのが2時半近くになってしまった 慌てて陽翔の高校へ向かう 何とか学年PTAには間に合った 今回の学年PTAは進学の費用についての講演会 その後の学級PTAも有るので気が抜けない があまりにも熱く、聞いているだけとあってウトウトしてしまう 重要なのは3年生になる前からお金を借りる予定があるなら 引き落としが1回でも滞ってはいけないということだそうだ 1回でもあると全国どこからでも借りれなくなるそうだ 為になった 学級PTAは人が居なさすぎて中止 初めて先生にあったがえらい若い先生だった 各個人で何かあれば先生に相談となったので特に言われていないので帰ることにした 会場となった小さい体育館横で弓道部が練習していた 懐かしいなと思いながら学校を後にする

5月19日 苗運び

朝9時から歯医者に寄りそれから原の家に向かう 10時半近くになってしまった 歩いて苗間まで行くが途中でお父さんとお母さんに会う 克道が苗出しをしていると聞いて歩いて向かう もう2回運んだ後だそうでとりあえず運搬車に苗を積み込んでいく お父さん達が来たらすぐに積み込む 2人だと早いと克道 1時間くらいで載せ終わり克道と一緒に前の田に置きに行く こんなに使うのかな?など言いながら置いていく 昼飯を食べ休んでから午後を開始 まずは大塚さんの田んぼから始める 克道が田植機に乗ってやり始めるが要領がよく判っていない それに機械の調子が悪く植えていないところもある 農協の人を呼ぶかと話していると丁度田んぼに来てくれた なんか調整が上手くいっていないようだ それでもそんなに欠株が出ずに1枚目は終了 2枚目に入るがどう出て良いのかを克道が悩む お父さん曰くどうしても上手く理解が出来ていないようだ 2枚目が終わる頃には4時を回ってしまい慌てて撤収 軽トラックを借りて立科町まで今度は寺島の分の苗を貰いに向かう 大島さんの自宅付近で電話連絡して苗運びを始める すごく伸びていて良い苗だ 37枚乗せて久聡に連絡 30分後に田んぼで、と 時間的に帰宅ラッシュが始まっていて混んではいたがなから時間通りに田んぼに着 久聡の車がファミマに無かったのでいないかと思っていたら田んぼに居た! 助かった 2人で苗を降ろしてすぐに軽トラックを返しに原の家に向かう 実家に着くと克道が明日使う軽トラックが無いと言ってきた 携帯を見ると着信が多い クレーン付きの軽トラックを小山さんから借りる様になっていたのにおかしいと小山さんに連絡 ちゃんと置き場にあると言われたので克道と一緒に置き場に向かう 浅間自動車上の置き場に車はちゃんとあった 見間違えていたようだ 克道が動くのを見届けて帰宅 大変な一日だった

5月14日 代かき

前日の定例会も有り朝一番で田んぼに行かず8時頃現地到着 見知らぬ人から電話があったが出ないでおいた 田んぼに行くと清水さんがすでに来ていたが何と田んぼに水が無い 慌てて水門を開けに行き水を落とす 昨日はあったのに一晩で無くなった 仕方ないので溜まるまで待って貰い 30分遅れでスタート 代かきしてもらうとバッチリ溜まる 2番目3番目と休み休み進んでいく 終わったのは11時過ぎ 普通なら10時までには終わると清水さんと岩崎さんからダメ出しされる

5月13日 善光寺 青年会田植 定例会

清水さんに代かきをしてもらう為

昨晩新人の歓迎会の後岩村田駅からランニングしてお稲荷さん近くのローソンまで迎えに来てもらい

その足で田んぼの水を見に行く

水が無い

早速水入れしておく

明けて午前中は毎年恒例の善光寺参り

今回初めて横殴りの雨の中お参りを強行

持っていった傘はボロボロで情け無い程格好が悪い

子供たちに笑われながらお参りを済ます

雨の為か境内はガラガラ

亜佐美達はくじを引いて騒いでいる

 くじは引かないで厄除のお守りを買って佐久に戻る

途中会社に寄ってワゴンRを回収して行く

その足で田んぼに行く

水が入って溢れんばかりなのでチョロチョロにしておく

新子田に帰って今度は青年会の田植え

到着する頃には始まっていて毎年恒例の育苗箱を洗う

1人10枚くらいしか無いけど

あっという間に終わって急遽定例会を行う事になった

とりあえず公民館の場所の予約を取らねばならないが公民館長に連絡がつかない

仕方なく留守電に入れて自宅に戻り着替える

しばらくして池田さんから連絡が来たので再度公民館長の自宅訪問

玄関先にあるノートに記録するようになっていたので書いていると公民館長が現れた

話しをして予約受付してもらって帰宅

夕方6時過ぎに公民館へ

羽毛田さんの手伝いをしながら準備開始

出来上がる頃には人が来るかと思っていたら

あまり集まらない

結果協力会員含めて8人しか来なかった

拍子抜けした感がある

あれだけ用意したのに

ファミレクは7月30日に新潟へ海に行く予定と伝える

ぐたぐたしながら11時に終了片付け